NPO法人農都会議では、“自産自消の分散型食物栽培設備を都市圏で普及させることで
、食の面から人々の命を守り、安心・安全な暮らしと幸せな人生を紡ぐサポートを行う
”、具体的には、メタン発酵バイオガスを利用した循環型再生可能エネルギーや太陽光
等の自然エネルギーを利用した地産地消の環境性能の高いシステムを導入することで地
球と生物にやさしい未来を創造する活動を支援しています。
喫緊の課題である大地震・災害や武力攻撃事態等に備えて、先ずは避難施設(小中学校
等)を対象に展開する事を目指しますが、並走して社会福祉施設や老人ホーム等民間施
設に裾野広く普及させて本来の目的である平常時から地球と人の幸せと安心・安全のサ
ポート活動している自称、地球防衛軍(小林隊員;元総合商社 水・環境事業担当、藤
原隊員;元東京都環境科学研究所、綱島隊員;ゼオライト等開発会社代表)に解説して
いただきます。
人口密集地、大都市に於けるバイオマスの活用、レジリエンス対策型のバイオガス栽培
設備にご興味のある方々、自治体や企業のご担当者様にとって、実践的な知見を得られ
る絶好の機会です。皆様のご参加をお待ちしております。
重複情報お許しください。
すでにお申込済みの場合は、再度の予約はご無用に願います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人農都会議 2025年4月勉強会
『自産自消・分散型・都市型バイオマス利用栽培設備の普及について』
~自然エネルギーを利用した地産地消の環境性能の高いシステムを導入~
NPO法人農都会議ホームページにも記事を載せましたので参考にしてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
3.日時 2025年4月21日(月)18;00~20:30 (17:30入場開
始)
●会場 新橋「昭和ブックカフェ」ニュー新橋ビル3Fにて開催 JR新橋駅から徒歩1分
(地図参照)