REPORT活動報告

NPO法人農都会議の定款、各種規則の公開

NPO法人農都会議の定款、各種規則の改訂版の公開 2024年9月の代表理事杉浦英世が急逝いたしました。今までは、杉浦代表理事が専任でNPO法人農都会議の運営をこなしてきていたのですが、急逝に伴い、新体制、法人4役の分担運営とすることを定例理事会、臨時総会で決定、承認されました。この大幅な管理体

NPO法人農都会議会員情報、参画のお願い

会員募集、NPO法人農都会議事業へのご支援をお願いいたします NPO法人農都会議は、非営利団体です。我々の活動資金は皆様の年会費、寄付金で成り立っています。本年も会員契約更新、新規会員募集を行います。NPO法人農都会議会員サービスは、基本的に以下のサービス提供をしています。①ホームページによ

杉浦代表理事急逝後、4か月NPO法人農都会議の現状

新年のご挨拶とご報告 明けましておめでとうございます。NPO法人農都会議ご支援者の皆様、昨年も再生可能エネルギーの普及に向けた私たちの活動にご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。さて、2024年9月、NPO法人農都会議は代表理事の急逝という大きな試練に直面しました。突然の出来事により組

会員ニュースの配信再開をめざす

会員ニュースの配信再開 前代表理事杉浦英世氏が担っておりました会員向けサービスである会員ニュースの再開をめざす。故代表理事杉浦英世氏が担当発信していました会員向けサービスの会員ニュースの再開を目指し準備を進めています。会員名簿の整備が整い次第発信を再開し年間3~4回の発信を目指します。会員皆様

農都会議杉浦英世氏急逝する

故杉浦代表理事を謹んで追悼する 我がNPO法人農都会議の代表理事の杉浦英世氏が、突然ですが、本年9月18日に急逝されました。氏はNPO法人農都会議を立ち上げ、事業型NPOとして、市民・地域の草の根から提言し、その実現と持続可能な社会を目指し、特にバイオマスエネルギー分野を中心に業界をリードする

「町田バイオエネルギーセンター」視察会の報告

生ごみのエネルギー活用など最新ごみ処理のリアルを知る  NPO法人農都会議は、11月1日(金)夕、「町田市バイオエネルギーセンター視察会」を開催いたしました。本センターは、2022年1月に稼働を開始した首都圏初のバイオガス化施設とごみ焼却施設を一体化した先進的な施設です。生ごみを発酵させてメタ

2024年第2会理事会開催される

杉浦代表理事急逝に伴う、農都会議新体制、農都会議運営方法についての提案に対する理事会承認 通常は、理事会は代表理事からの招集により開催されるが、今回は、代表理事が急逝したため、事務局長が、代表理事を代行し開催した。代表理事代行という役職は前代表理事が臨時的に設置したが。理事会、総会の決議を得てい

2024年臨時総会開催される

杉浦代表理事急逝に伴う、農都会議新体制、農都会議運営方法についての提案に対する総会承認 通常は、理事会は代表理事からの招集により開催されるが、今回は、代表理事が急逝したため、事務局長が、代表理事を代行し開催した。代表理事代行という役職は前代表理事が臨時的に設置したが。理事会、総会の決議を得ていな

新理事一覧表

杉浦代表理事急逝に伴い、理事の見直しを合せて実施した 農都会議定款によれば、理事は代表理事が選定し、理事会にて審議され、最終的には総会にて承認される。理事の定数は、3名以上、15名以下である。代表理事か理事会において理事の互選で決定される。杉浦代表理事の急逝により、理事の見直しがなされ、3理事の

TOP